高松興正寺別院宗祖親鸞聖人御誕生850年ならびに立教開宗800年慶讃法要
今月5月11日に高松興正寺別院に於いて宗祖親鸞聖人御誕生850年ならびに立教開
宗800年慶讃法要が厳修されました。午前10時より高松興正寺別院春季永代経法要をお勤
めし、午後1時より本山より御門主様をお迎えしての慶讃法要が勤められました。
午後からの法要では昭和53年以来の稚児行列が行われ、丸亀町商店街の岩佐佛喜堂に
て仮殿勤行の後、庭儀として高松興正寺別院までの300mを法中とお稚児さんが行
道をしました。100人近い隊列で雅楽の美しい音色に合わせての行道となり圧巻の光景でし
た。その後別院本堂では内陣、余間出勤者は七条袈裟を着用してのお勤めで、仏徳頌では
内陣衆の行道が行われ、境内にて待機されていたお稚児さんと保護者の方も本堂正面から
入堂し、後堂を一匝し二階の回廊からは花吹雪と華葩が降り注ぐ演出が行われました。
この度の法要には甥っ子や従姉妹の子供も参加してくれていたので貴重な経験が出来て大
変喜んでおりました。
近年では珍しくなった稚児行列ですが、もし参加する機会がありましたら親子で是非とも
参加していただき、仏様のお心に触れていただければと願っています。

(写真は高松興正寺別院インスタグラムより)
タグ:joe